梅雨どき、むしどき。
カラ梅雨と呼ばれた時期もありましたが、ここ数日は梅雨空が続いてますね。
低気圧のせいかなんとなく気分が上がらなかったりする今日この頃・・・。
「良い香りのするアロマで気分転換しよう♪」と、虫よけも兼ねたルームスプレーを店内用に作りました。
<使ったもの>
・アルコール(ご家庭なら、無水エタノール・消毒用エタノールなど。薬局で買えます)
・水 (精製水・市販のミネラルウォーターなど。水道水はお勧めできません)
・エッセンシャルオイル
-ゼラニウム・レモングラス(虫が嫌がる香りなので、ちょっとした虫よけ効果に期待☆)
-ティートリー (殺菌・殺虫作用があるので室内がクリーンに☆)
-ローズウッド (ほんの香りづけのつもりが、調べると殺虫・殺菌・消臭作用あり!)
店内に計量出来るものがなかったので、大雑把な目分量でしたが…(笑)
一般的には、
アルコール:水の割合は1:9くらい。
エッセンシャルオイルは、アルコール+水の総量の1%
が目安です。
店内用は、100mlの容器いっぱいに入れたので、エッセンシャルオイルは4種合計で1mlくらい使いました。
スタッフがみんな、あちこちにスプレーしては「ムフー(^u^)」と楽しんでくれているようです。
よかったよかった。
ちなみに、当店で木曜限定で行っているメニューのリフレクソロジーでは、
施術前にフットバスに入って頂いており、その中にお好きなアロマを入れさせていただきます^^
現在のラインナップは、
・ラベンダー・スイートオレンジ・ティートリー・ヒノキ・ペパーミント・レモングラスの6種類。
ムシムシと暑い時期ですので、夏仕様のスッキリ系(ティートリー・ペパーミント)もおすすめです!
ルームスプレーにご興味お持ちの方は、お気軽にスタッフまでお尋ねください。
お試しで、その場にスプレーしてもOKです♪
上にご紹介したアロマは全部店頭にて販売中!
ご来店お待ちしております^^
staff さとこ@「むしどき」=「虫」と「蒸し」